この度、同窓会からはじめて会報を発行いたしました。卒業後は母校に接する機会も減るかと思いますので「仰星」の二文字に懐かしく思われた方も多いのではないでしょうか。 この会報が、母校と卒業生との橋渡しの一助になりましたら幸いです。
なお、会報が自宅に届かなかった同窓会員の皆さまにつきましては、同窓会名簿で「住所不詳」になっている可能性があります。是非、住所の登録、新同窓生ID(ビキタ)・パスワードの受取りをお願いいたします。
※ビキタのID・パスワードが届かなかった方

この度、同窓会からはじめて会報を発行いたしました。卒業後は母校に接する機会も減るかと思いますので「仰星」の二文字に懐かしく思われた方も多いのではないでしょうか。 この会報が、母校と卒業生との橋渡しの一助になりましたら幸いです。
なお、会報が自宅に届かなかった同窓会員の皆さまにつきましては、同窓会名簿で「住所不詳」になっている可能性があります。是非、住所の登録、新同窓生ID(ビキタ)・パスワードの受取りをお願いいたします。
※ビキタのID・パスワードが届かなかった方
【重要】
2023年3月 従来の『同窓会ID』が廃止となり、同窓会員の皆さまには「新同窓生ID(ビキタ)」が発行されます。
2023年4月 同窓会員の皆さまの登録住所に、会報及び「新同窓生ID(ビキタ)とパスワード」を郵送いたします。
この同窓生IDは,会員の皆様が仰星の一員であることを生涯にわたり証明する固有の個人識別情報です。
今後,皆様が仰星という校友関係を維持していただく上で,非常に重要な個人情報ですので.同窓生IDが記載された同窓会会員証は大切に保管して下さい。
なお,同窓生IDで認証を要する主なサービスの申請・諸手続き等は,同窓会ビキタサイト内の会員専用ポータルページにて利用できます。
拝啓
皆様には益々ご健勝のことと存じ上げます。
この度、同窓会におきまして、教職員と卒業生の親睦を深めるため
ゴルフコンペを開催する運びとなりました。
つきましては、下記の通りご案内致しますので、ご参加頂きますよう
よろしくお願い申し上げます。
※お問い合わせフォームからも参加申し込みを承っております。
敬具
記
1.開催日時…2023年6月11日(日) 7時30分スタート
2.集合時間…7時10分マスター室前
3.会場…フォレスト三木ゴルフ倶楽部
4.所在地…兵庫県三木市細川町桃津字東山鬼谷571 -143
5.TEL…0794-82-8422
6.参加費…14,030円(昼食バイキング代含む)
※今回コンペ代は徴収しません。
7.募集人数…32名
8.方式…ダブルぺリア上限36 18ホールスループレー後に昼食バイキング
9.締切日…2023年5月21日(日)
※尚、ご参加の方々には後日詳細をご連絡差し上げます。
拝啓 初冬の候 高校学校36期生、中等部20期生の皆様におかれましては、まもなく成人式をお迎えになられること心からお慶び申し上げます。
さて、下記の通り『Team仰星 成人式の集い』を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。ぜひご出席ください。
☆着替え用の部屋(女性のみ)もございます。
※駐車場はありませんので必ず公共交通機関でお越し下さい。
※当日は感染症対策にご協力お願い致します。
※集合写真は1枚1,000円で発送いたします。ご希望の方は当日ご用意ください。
新成人の皆さまには、すでに案内状(ハガキ)をお送りしております。
転居などの理由で案内ハガキが届かなかった卒業生につきましては、下記リンク先のお問い合わせフォームに必要事項を記入し、お問い合わせ内容の欄に「成人式参加希望します」と記載して送信してください。
【問い合わせリンク先】 https://www.gyosei-alumni.jp/contact/
拝啓
皆様には益々ご健勝のことと存じ上げます。
この度、同窓会におきまして、3年ぶりに教職員と卒業生の親睦を深めるためゴルフコンペを開催する運びとなりました。
つきましては、下記の通りご案内致しますので、何卒、ご参加頂きますようよろしくお願い申し上げます。
※お問い合わせフォームからも参加申し込みを承っておりますので、スマートフォン・携帯からご覧の方は「ゴルフコンペ参加希望」の旨、お問い合わせの内容欄に記載して送信してください。
(スマートフォンの方はモバイルテーマをOFFにしてPC表示に切替えて頂ければ申し込みページが表示されます)
開 催 日 時 | 2022年12月3日(土) 8時04分スタート ※全体集合はありません。 |
会 場 |
宇治田原カントリー倶楽部 所在地…京都府綴喜郡宇治田原町奥山田長尾 31-2 TEL…0774-88-3000 |
参 加 費 |
15,770円(昼食代含む) ※今回コンペ代は徴収しません。 |
募 集 人 数 | 32名 |
締 切 日 | 2022年11月15日(火) |
※尚、ご参加の方々には後日詳細をご連絡差し上げます。
この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
また、医療従事者、感染防止にご尽力されている皆様へ深く感謝申し上げます。
恒例の星河祭文化の部模擬店の出店参加イベントですが、新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑み、今年度も出店参加を見合わせることに致しました。
ご参加を楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
なお、星河祭文化の部開催については、学校のホームページhttps://www.tokai-gyosei.ed.jp/をご確認ください。
東海大学付属大阪仰星高等学校および東海大学付属大阪仰星高等学校中等部で、教員を募集しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
この度の新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
また、医療従事者、感染防止にご尽力されている皆様へ深く感謝申し上げます。
恒例の星河祭文化の部模擬店の出店参加イベントですが、新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑み、今年度は出店参加を見合わせることに致しました。
ご参加を楽しみにされていた皆様には申し訳ございませんが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
なお、星河祭文化の部開催については、学校のホームページhttps://www.tokai-gyosei.ed.jp/をご確認ください。
2021年1月に予定しておりました、高等部34期生、中等部18期生の「Team仰星 成人式」は、新型コロナウイルスの影響により、学校講堂及び食堂での開催を中止させていただきます。
参加される新成人や保護者の皆様、先生方や在校生の安全面を第一に考慮し、学校での開催を断念いたしました。
今後、安全面に配慮した新成人の晴れの機会を検討していきたいと思っておりますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
なお、新成人の皆さまへのご案内は、同窓会名簿の住所宛に郵送させていただく予定ですので、必ず会員マイページにログインして、ご自身の登録情報をご確認の上、情報が異なる場合は更新してください。
2020年に予定しておりました4期生のホームカミングデーは、新型コロナウイルスの影響により延期させていただきます。
なお、開催時期につきましては、実行委員及び参加者の皆様の安全面を第一に考慮し、あらためて検討していきますので、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
1期・2期・3期生合同の初のホームカミングデーは、2019年夏に行われました。
掲載記事 → www.gyosei-alumni.jp/news/344/